忍者ブログ



えがおの爽臭粒

★口臭、加齢臭サプリ「えがおの爽臭粒」でエチケット対策(・∀・)★

2025-04-02(Wed)

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2017-06-07(Wed)

口臭 うんちくさい

たまにいるんですよ。。。。

うんち、生ゴミ、なんか、餃子の腐ったようなニオイ???みたいな口臭をしている人。。。

これは

多分ですが。。。。


お前、胃腸が悪いで(´・ω・`)


ガチでほんとに腸内フローラとかを増やすとか、
一度、歯医者に行くとかしないといけませんよ。


本気で、、、スメハラとして訴えられますよ。


子供の口臭ならまだわかるんですけどね。
PR

2014-06-07(Sat)

玉ねぎ 口臭 消す

玉ねぎやネギ入りの食べ物を食べた後の消臭は

マウスウォッシュ系でゆすぐ

が一番先。

その後、牛乳、たっぷりのミルク入りのコーヒーを飲むのがオススメです。

一番よいのは・・・仕事や学校の際はネギ、玉ねぎなどのにおいが強い
根菜を食べないのがいいんですけどね。

2014-05-25(Sun)

口臭の原因

口臭の原因はずばり!口腔内の問題か、胃腸環境の問題です(・∀・)



口腔内の場合は虫歯、歯槽膿漏、歯周病を疑いましょう。

この場合は腐食したような臭いがします。



胃腸環境の場合は、便秘、食事のバランスが悪い、肉類が多いといった問題が考えられます。

まず食物繊維の多い食事を心がけ、乳酸菌、善玉菌を増やすサプリ等を

多くとり、便秘を改善するところからはじめましょう。


口臭の原因で悩んでいる方はまず

歯医者に行って口腔内のチェック!

さらに食物繊維を多くとり、乳酸菌などで胃腸の善玉菌を増やすための対策を

はじめましょう!


2014-05-19(Mon)

口臭対策 なた豆

以前から日本人は口臭対策になた豆を愛用してきたそうです。

中国では明の時代の本草図譜にもその素晴らしさが記され、

滋養豊かな豆として珍重されてきたようです。

 
なた豆、実際にさっぱりします。
アレルギーや毒素の排出にも優れているようですね~!

健康と口臭対策によいみたい(・∀・)
 
なたまめ茶

なたまめ茶|京都やまちや、公式サイトはコチラ!人気のなたまめ茶です。



なた豆の歯磨き粉も人気がありますね。



なた豆はみがき

『薩摩刀豆 なたまめ歯みがき』でお口の中をスッキリおそうじ!


コチラもテレビ通販でおなじみのなた豆配合の歯みがき。

朝のネバネバや口臭が気になる方におすすめ(・∀・)

昔の日本人はエチケットも守ってましたよね。

匂い袋、香袋とかね(・∀・)
 
 
 
 
 
 

2014-05-14(Wed)

玉ねぎ 口臭

玉ねぎ臭い口臭の方っているんですよね。玉ねぎもネギもたべてないのに・・。実際、玉ねぎ類を食べてた方も口臭はするんですが。

玉ねぎやネギを食べていないのに常に口の臭いが玉ねぎ臭い口臭がする方は胃腸内に問題がある可能性があります!おそらく便臭も玉ねぎくさいのでは・・。

腸内環境を改善するにはヨーグルトが最適なんですが、乳酸菌がヨーグルトは少ない。。。毎日食べるのにはオススメですけどね~。玉ねぎっぽい臭いがする方はまず乳酸菌が多い食品やサプリを利用してみてください!



乳酸菌サプリ「ラクティア」

ヨーグルト15個分の乳酸菌が1粒に入ってます!

腸内環境の改善は口臭だけでなく、体全体に効果がありますよ~!

臭い対策はコチラ!



  • SEOブログパーツ

seo great banner

健康と医療 ブログランキングへ
にほんブログ村 健康ブログ 体臭・口臭へ
にほんブログ村
ブログランキング